講義

全国統一プロトコルによる講義を行うことで、ガイドラインの普及が進みます。

※写真はクリックで拡大することができます。

九州講習(主催:九州大学)
事前理解度は十分?
九州講習(主催:九州大学)
関東講習(主催:東京大学)
講習後の理解度はupしたかな?
関東講習(主催:東京大学)

普段何気なく確認していたガイドラインを再復習し、EBMに基づいた治療について再確認する機会を持つことができ、今回の講習は大変有意義でよい機会となりました。各講義内容も、早速明日の臨床に生かすことができるようなもので大変勉強になりました。これからは、一層根拠に基づいた治療を意識し、患者様に合った的確な医療を提供していきたいと考えています。

精神科医3年目・男性
九州講習(主催:九州大学)受講

今まで何となく選択していた薬剤が、この講習を受けることで自信をもって使えるようになりました。また、ガイドラインに沿うことによって患者さんにも今後の見通しなどを伝えやすくなり、関係性の向上にも繋がれば良いな、と思います。普段ではなかなかお話を聞くことができない先生方に講義をして頂けたり、基礎的なところから統合失調症の治療を学び直せたりと、大変勉強になる講習会でした。

精神科医2年目・女性
中部講習(主催:名古屋大学)受講
関東講習(主催:日本大学)
主催大学である日本大学・内山教授(右)によるご挨拶を頂戴しました。
関東講習(主催:日本大学)
関東講習(主催:東京大学)
主催大学である東京大学・笠井教授のご挨拶を頂戴しました。
関東講習(主催:東京大学)

統合失調症ガイドラインの講習会に参加させて頂きました。日頃から上級医よりエビデンスに基づいた治療の大切さを指摘されていましたが、実際には自分なりの経験で薬剤選択をする事が多かったように思います。改めてガイドラインを学ぶ機会を頂いて、間違った思い込みを訂正し、治療の軸ができたように思います。また講習会では様々な先生方のお話しを聴く機会があり、とても刺激的で楽しい時間を過ごす事が出来ました。ガイドラインの作成、研究、後輩の指導など、諸先生方の熱意に敬服し、私も自分なりに学びながら、今後の臨床に生かしていきたいと思います。どうもありがとうございました。

精神科医7年目・女性
関東講習(主催:杏林大学)受講
関東講習(主催:慶應義塾大学)
(注) ここは予備校ではありません。
関東講習(主催:慶應義塾大学)

Copyright c 2018 Department of Pathology of Mental Diseases All Rights Reserved.